こんにちは、Tiggerです。皆さんサバゲーしてますか?
Tiggerは埼玉県上尾市のサバイバルゲームフィールド、Hill’sの定例会に参加してきました。
という事で今回は、Hill’sのフィールドの施設や特徴を紹介していきます。
Hill’sの基本情報
- 公式サイト:http://survivalgame-hills.com/
- 所在地:埼玉県上尾市領家1043(クリックでGoogleMapが開きます)
- TEL:080-9993-0453
- 営業時間:8:30~17:00ごろ
- 定例会、イベント料金:男性3,900円/平日3,400円 女性、高校生以下2,300円/平日2,300円
- 貸し切り料金:一人あたり2,900円
Hill’sの特徴
Hill’sは、豊かな自然を活かした森林フィールド。フィールドは奥がわに向かって傾斜しており、その名の通り「丘」のような形状です。
中央の大型のやぐらは、CQBエリアとなっており緊迫した接近戦が繰り広げられます。
やぐらは階段から2Fに上がることも可能。撃ち下ろし攻撃を仕掛けることができます。
フィールド側面は塹壕が掘ってあり、濃いめのブッシュエリアとなっています。隠密から狙撃や裏回りといった、多彩な戦術を楽しめるフィールドですね。
無限復活戦やドミネーター戦、スパイ戦など特殊ゲームも多く、一日飽きずに楽しむことができます。
Hill’sの施設紹介①フリーマーケット
それでは、Hill’sの施設について紹介していきます。
セーフティエリア内でフリーマーケットが開催されており、さまざまなエアガンや装備品などを売り買いできます。
Hill’sの施設紹介②シューティングレンジ
シューティングレンジは約30m。フィールドのすぐ横なので、ゲーム中は利用できません。
Hill’sの施設紹介③セーフティエリア
セーフティエリアは約60席。男女それぞれのトイレ、更衣室完備です。
Hill’sのアクセス
Hill’sへのアクセスは、車なら圏央道桶川・北本ICから約10分。17号バイパス沿いの側道を入った所にあります。
電車なら高崎線上尾駅から、平方丸山公園線~リハビリセンター行きのバスに乗り、「領家北」で降りて徒歩5分です。
Hill’sのフィールドレビューまとめ
今回は、埼玉県上尾市のサバゲーフィールド、Hill’sをご紹介しました。
Hill’sは、森林フィールドならではの緊迫感と、CQBのスピード感の両方を兼ね揃えたフィールドです。普段あまり森林で遊ばない方でも、遊びやすいと感じましたね。
首都圏から近くアクセスもいいので、森林デビューをしてみたい方はぜひ遊びに来てみてはいかがでしょうか。