PR

おすすめの使いやすい弾速計 Xcoretech X3200 MK3レビュー

こんにちは、Tiggerです。皆さんサバゲーしてますか?

エアガンのカスタムをするとき、必須となるのが弾速計。内部カスタムをした時に、弾速計が無いと初速を把握できず、法定の威力を上回ってしまう可能性があります。

今回は、エアガン用弾速計で最もメジャーな、Xcoretech X3200MK3 弾速計をレビューします。

スポンサーリンク

Xcoretech X3200 MK3 弾速計の内容物

内容物は本体と説明書のみ。説明書が日本語なのは嬉しいですね。

Xcoretech X3200 MK3 弾速計の基本操作

単3電池2本、またはmicroUSBを繋ぐことで電源が入ります。電池は背面のフタの中、microUSBは背面に配置されています。

測定する時は、右側の黄色い穴に向けてエアガンを撃ちます。このとき、なるべく銃口を弾速計に対して水平にしてから発射しましょう。

無事に計測できた場合、このように液晶に数値が表示されます。上の数値が発射サイクル、下の数値が銃口初速です。

スポンサーリンク

Xcoretech X3200 MK3 弾速計の画面の切り替え

液晶パネル左側のUP、DOWNボタンで画面を切り替ることが出来ます。最初の画面からDOWNボタンを1回押すと、前回の測定結果の詳細を見ることができます。

左上がジュール数、右上がBB弾の重量の数値が表示されてます。

そこからDAWNボタンをもう1回押すと、設定の変更ができます。

Xcoretech X3200 MK3 弾速計の設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20200725_140819-1024x768.jpg

設定画面は、上からこのような配置になっています。

  • SHOT MEMO:発射の記録
  • AMMO:BB弾の重量の設定
  • UNIT:サイクルスピードとジュール数の単位設定
  • APO:自動電源OFFの設定
  • BACK LIGHT:バックライトの設定
  • CONTRAST:ディスプレイのコントラスト設定
  • RESET:設定のリセット

主に使うにはBB弾の設定単位設定だと思うので、この2つを解説します。

スポンサーリンク

BB弾の重量の設定

BB弾の重量の設定は、AMMOにカーソルが選択された状態でENTボタンを押すことで設定できます。

0.2g、0.25g、0.45gの3段階で調整することができます。0.28gや0.3gが設定できないのはすこし残念ですね。

単位設定

BB弾の重量の設定は、UNITに選択されたカーソルが状態でENTボタンを押すことで設定できます。単位設定はROF(発射サイクル)、SPEED(初速の単位)を変更できます。

一般的に発射サイクルは発/秒で表されるので、ROF(発射サイクル)の項目をRPM(発/分)からRPS(発/秒)に変更しておきましょう。

ROFの項目にカーソルを合わせ、ENTを押すとRPMからRPSに変更できます。

Xcoretech X3200 MK3 弾速計のまとめ

今回は、弾速計Xcoretech X3200 MK3をレビューしました。

問題なく計測できましたし、機能も豊富で非常に良いですね!操作性も直感的で、日本語の説明書も付いているのでとても使いやすく感じました。

残念な点としては、0.28g、0.3gのBB弾の設定ができないことぐらいでしょうか。

お値段も1万円以下とリーズナブルなので、エアガンのカスタムをしたい人にはぜひおすすめしたい商品です。