
こんにちは、Tiggerです。皆さんサバゲーしてますか?
今回は、明日香縫製社製CIAカミースをレビューしていきます。
カミースとは?

そもそもカミース(シャルワールカミース)とは、中東の日差しから身を守るための伝統的な民族衣装です。英語では「ゆったりしたシャツ」という意味があり、その言葉の通りだぼっとした感じの衣装ですね。
民兵や反政府組織が着用しているイメージが強く、いわゆる「テロリスト装備」をするのにオススメのアイテムです。他方、特殊部隊やPMCが現地に潜入する時にも使用されるので、意外と何にでも合う装備でもあります。
カミースの着用感

カミースは生地が薄く軽いので、サバゲーで使っても非常に動きやすい印象を受けました。特にCIAカミースは、首元や袖口がベルクロで微調整できるので、袖が邪魔になることもありませんでしたね。
カミースのレビューでよく「涼しい」との声を聴きますが、私としては半分正解、半分間違いといった感じです。確かに薄くて着心地は良いのですが、通気性がイマイチ。湿気がこもりがちといった印象を受けました。
これは、高温でも乾燥地帯である中東と高温多湿な日本の夏の、気候の違いによるものでしょう。
カミースのサイズ感

サイズ感としては、標準サイズで、上の画像のような感じになります。私は身長が173㎝ですが、前掛けの部分が膝まで掛かりますね。

サイドビューはこんな感じ。スリットがあるので動きが干渉することはありません。

袖口はベルクロで調整ができます。袖口がかなり広くサバゲーで引っ掛けてしまうことがあるので、絞って使用する事をオススメします。
カミース装備の着こなし
それでは、実際にサバゲーでどんな着こなしをしているのかを見ていきましょう!
こちらの方々は、バリバリの中東装備って感じですね!
パコールやイガールと呼ばれる被り物と合わせることで、中東の民族衣装のイメージを強く押し出しています。
こちらの方は、チェストリグやベースボールキャップ、ヘッドセットと合われることでタクティカルなイメージがあります。
実際に西側の特殊部隊でこういった装備をしている写真も見られます。これも1つのスタイルとしてカッコいいですね!
明日香縫製カミースの種類
明日香縫製のカミースは4種類があるので、それぞれ紹介していきます。
シャルワールカミース
シャルワールカミースは、シャツとパンツがセットになったスタンダードなカミースです。
注意点として、袖のベルクロが無いのでサバゲーでは引っ掛けないように注意しましょう。
CIAカミース
CIAカミースは、CIAが潜入捜査の為に現地テーラーにカスタムオーダーしたイメージで作られたモデルです。
通常のカミースと違いベルクロで首元と袖口の調整が出来るので、サバゲーでの使用はこちらをオススメします。
なお、CIAカミースはシャツだけなので、ズボンは自分で用意する必要があります。
SFsコンバットカミース
こちらのSFsコンバットカミースもCIAカミースと同様に、カスタム品をモデルアップしています。
特徴として、前開きがジッパーである事が挙げられます。また、腕部分に4x5インチ、上背面に3x2インチのパッチスペースがあり、よりミリタリーなイメージが強いモデルですね。
ミリシアカミース
ミリシアカミースは、イラクより西の、丈の長い民族衣装のニュアンスが入っています。
また、肩に肩章止め肩章留め、胸にボタンポケット、袖のしぼりなど、軍服っぽい要素が組み込まれているのも特徴の一つです。
こちらは限定品なので、アマゾンから直接購入できません。明日香縫製公式サイトから在庫のお問い合わせをして下さい。
明日香縫製カミースまとめ
今回は、明日香縫製のカミースについて解説しました。
カミースは軽くて動きやすく、サバゲーでもオススメの装備です。また、中東系の「ワイルド」で「ワル」っぽい雰囲気も、迷彩服やタクティカル系には無い魅力ですね。
サバゲーで装備に個性を出したいと思ったなら、カミース装備、いかがでしょうか。