こんにちは、Tiggerです。皆さんサバゲーしてますか?
サバゲーには、大きく分けてアタッカー、サポート、ディフェンダー、スナイパーの4つのポジションがあります。
今回は、サポートの中でもフルオートの弾幕で味方を援護する、ガンナーの基本戦術や立ち回りのコツについて解説していきます。
ガンナーの役割
ガンナーの役割は、主にこの3つになります。
- 制圧射撃
- 索敵
- アタッカーとの連携
次の章からは、この3つの基本戦術を詳しく解説していきますよ。
ガンナーの基本戦術①制圧射撃
ガンナーの基本戦術の一つ目は、制圧射撃で敵の前進を食い止めることです。
制圧射撃とは、フルオートで敵プレイヤーを攻撃し、「頭を出せない」状況に追い込むこと。そうすると、敵は撃ち合いはおろか索敵もままならず、その場に拘束されてしまいます。
上手く制圧射撃を行い、味方アタッカーが自由に動けるようなシュチュエーションを作り出していきましょう。
スポンサーリンク
ガンナーの基本戦術②索敵して不意打ちに備える
ガンナーの基本戦術の二つ目は、敵プレイヤーを索敵していくことです。
制圧射撃中は身動きがとりずらく、側面から狙撃されると反応できません。更にガンナーは射撃音で位置が特定されやすく、スナイパーの恰好の的になりがちです。
そのため、事前に敵プレイヤーの動きを察知し、制圧射撃を続けるか奇襲に備えるかといった判断も重要になってきます。
ガンナーの基本戦術③アタッカーとの連携
ガンナーの基本戦術の三つ目は、うまくアタッカーと連携することです。
何も考えずに撃ちまくっていると、射線上に出てきた味方アタッカーをFF(フレンドリーファイア)してしまう恐れがあります。
また、味方の進路の妨害にもなりえます。そのため、常に味方の配置や動きに気を配り、適切な連携を取っていきましょう。
スポンサーリンク
ガンナーはこんな人にオススメ
ここまで、ガンナーの役割や立ち回りのコツについて解説しました。では、どんな人がガンナーに向いているのでしょうか。
まとめると、このようになります。
- 重い軽機関銃を構え続ける、体力のある人
- 奇襲や狙撃に備えるための、危機管理能力のある人
- 味方前線の邪魔をしない、注意力のある人
フルオートでの制圧射撃を基本に立ち回るガンナーは、とにかく撃ちまくりたい、トリガーハッピーな方にオススメです。
ガンナーにオススメのエアガン
ガンナーはとにかく弾を撃ちまくるので、装弾数が非常に重要になってきます。
多弾倉マガジンの複数持ちでもいいですが、やはりオススメはLMG(軽機関銃)。圧倒的な装弾数を誇り、ガンナーの為のエアガンと言えます。
こちらの記事でオススメの軽機関銃をいくつか紹介しているので、ガンナーをやってみたいと思った方はぜひ参考にして下さい!
ガンナーにオススメの装備
ガンナーにオススメの装備は、使うエアガンによって変わってきます。
軽機関銃を使用する場合は、マガジンの装弾数が非常に多いので、予備マガジンを持ち歩く必要はあまり無いでしょう。
反面、アサルトライフルでガンナーをする場合、多くの予備マガジンを持ち歩く必要があります。その場合は、チェストリグやプレートキャリアがオススメです。
こちらの記事で、チェストリグについてまとめているので、気になった方はぜひご覧ください!
サバゲーのガンナーの戦術まとめ
今回は、ガンナーの基本戦術や立ち回り方について解説しました。まとめると、このようになります。
- 制圧射撃を行い、敵プレイヤーの前進を阻止する。
- 索敵を行い、不意打ちに備える。
- アタッカーと連携し、前衛の援護をする。
ガンナーは、射撃する機会が最も多く、爽快感のあるポジションです。反面、位置の特定が簡単なので、狙われやすくもあります。
うまく位置取りをしながら制圧射撃をすると、戦場を支配する事も可能。「銃を撃ってる」感が一番高いポジションなので、初心者にもオススメですよ!
ガンナー以外のサバゲーのポジションもまとめています!
この記事では、ガンナーの基本戦術や立ち回りについて解説しましたが、サバゲーには他にも6つのポジションがあります。
ガンナーの他に、アタッカー・タクティカル・マークスマン・ディフェンダー・スナイパー・スカウトスナイパーですね。
こちらの記事では、他の6つのポジションについてまとめています。サバゲーのポジションについてもっと知りたい!といった方、ぜひこちらの記事もご一読くださいね!