
こんにちは、Tiggerです。皆さんサバゲーしてますか?
今回は、前回レビューしたICSガリルの分解方法を解説します。
トップカバーの分解

写真の突起を押し込むことでトップカバーを外すことができます。

チャージングハンドル周りの分解

同じパーツを再び押し込むことで、チャージングハンドル周りをまとめて外せます。

ガスチューブの分解

ガスチューブは前方にスライドさせて外します。

ハンドガードの分解

ハンドガードは、写真のロックを解除することで外せます。

バイポットの分解

バイポットは写真のピンを回転させて引っ張ることで外すことができます。

バレル周りの分解

ハンドガードを外すと6角ねじが見えるので、緩めます。

アウターバレルが取り外せました。
インナーバレルは写真のパーツを抜くと取り出せます。


メカボックスの分解

グリップ下部のマイナスネジを抜くと、グリップが取れます。

写真のプラスネジを抜いてセレクターを外すと、メカボックスが取り出せます。
配線の被膜を破らないように慎重にひきぬきましょう。

このとき、レシーバー左側のセレクターはセーフティに入れておきましょう。
セミオートやフルオートに入っていると内部で干渉して途中で引っかかってしまいます。

無事にメカボックスが取り出せましたね!
組み立て時は逆順にするだけでOKです。
リンク