はじめまして、Tiggerといいます。
皆さんサバゲーしてますか?まだやったことがない?興味はあるけど難しそう?この記事では、そんなあなたのために、サバゲーの’さ’から解説します!
また、初心者の方によくある疑問
- そもそもサバゲーって?
- すごくお金がかかりそう…
- どんなものが必要?
- 一人で始めるのは不安…
こんな疑問にも一つずつ、丁寧にお答えしていきます。ぜひ最後まで見ていって、サバゲーデビューの参考にしてみてくださいね!
サバゲーって何?基本の遊び方をご紹介
サバゲーはサバイバルゲームの略称で、チームに分かれてエアガンを撃ち合うゲーム。いわば、大人の戦争ごっこと言える遊びですね。
基本的に赤チーム、黄チームなど2チームに分かれてどちらかが全滅するか、陣地(フラッグ)が占領されるまで戦います。1ゲームの時間は約10〜15分程度。
撃たれたプレイヤーは「ヒット!」と叫び、退場します。これはヒットコールと呼ばれ、自己申告する必要があります。
その他にも、安全に遊ぶためのルールがいくつか存在します。こちらの記事で詳しく解説しているので、予習しておきましょう。
サバゲーの魅力
サバゲーの魅力は、「非日常感」を味わえることです。リアルな銃器や装備に身を包み、味方と協力して敵を倒していく体験は、なかなか普段体験できるものではないでしょう。
また、サバゲーは体を動かす遊びです。運動不足やストレスの解消、気分転換にはうってつけですよ。
新しい友人との交流やコミュニケーションを楽しむことができるのも、サバゲーの魅力の一つ。共通の趣味を持つ人が集まるので、今までにない人間関係を築くこともできます。
サバゲーの楽しみ方は、千差万別。サバゲーの魅力を、もっと知りたいという方は、ぜひこちらの記事を見ていってくださいね。
サバゲーの始め方
それでは、実際にどうやってサバゲーを始めるかを解説していきましょう。サバゲーは、サバゲーフィールドと呼ばれる専用の会場で遊ぶことができます。
サバゲーフィールドでは、主に休日に「定例会」と呼ばれるフリー参加イベントが開催されています。お一人からでも参加できるので、サバゲーデビューは定例会がオススメです!
フィールドは毎日運営しているわけではないので、フィールドの公式HPなどで確認しておきましょう。電話や予約フォームで予約をしておくと、スムーズに参加できますよ。
サバゲーフィールドってどんな所?
サバゲーフィールドは、主にアウトドアフィールドとインドアフィールドに分けられます。
アウトドアフィールドは、森林や空き地など、屋外に設けられたフィールド。自然の起伏を生かした、戦略性の高さが魅力です。
インドアフィールドは、廃屋や廃工場など、屋内に設けれたフィールドです。敷地が限られる分交戦距離が近く、スリリングなゲームを楽しむことができます。
サバゲーフィールドは全国に200か所以上あるので、お近くのフィールドを探してみましょう。こちらの記事に地域ごとにまとめているで、ぜひ活用してくださいね。
サバゲーにかかる費用はいくらくらい?
サバゲーを一日遊ぶのには、3000円から8000円程度必要です。サバゲーをするには大きく分けて、4つの費用がかかります。
- フィールド利用料
フィールドにもよりますが、おおむね3000円前後です。
- 昼食代
お昼ご飯を食べるなら、追加で500円程かかります。フィールドによっては、お弁当を注文することもできます。 - レンタル料金
エアガンやゴーグル、迷彩服はレンタルすることもできます。最低限必要なエアガンとゴーグルのみレンタルすると、大体2000円程度です。
- 消耗品代
BB弾などの消耗品は、別途購入する必要があります。5000発入りで2500円前後です。
エアガンや各種装備品を持っている、または友人から借りられる方は、大体6000円目安。レンタルを利用する場合は、8000円程度が目安になりますね。
こちらの記事では、エアガンや装備品代など、サバゲーにかかる費用を更に詳しく解説しています。事前に準備しておきたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
サバゲーをするのに必要な装備は?
サバゲーをするのに最低限必要な装備は、エアガンとゴーグルの二つです。特にゴーグルは、デリケートな目を守るための必須装備となっています。
また、BB弾が口元に当たるとアザが残ってしまったり、当たり所が悪いと前歯ご折れてしまうことも。そのため、ゲーム参加に必須ではないものの、フェイスマスクの装備も推奨されています。
サバゲーフィールドでは、フェイスマスク一体型のゴーグルや、エアガンをレンタル可能。初めてのサバゲーに参加するには、レンタル装備を積極的に使ってみてくださいね。
ゴーグルやフェイスマスクは比較的安く揃えることがきるため、先に購入しておくのも良いでしょう。こちらの記事でさまざまなサバゲー装備をご紹介しているので、ぜひご参考に。
サバゲーで使う銃ってどんなもの?
サバゲーの主役といえば、やっぱり銃(エアガン)でしょう。ひとくちにエアガンといっても、大きさや価格、動作方式などさまざま。
初めはレンタル品でも大丈夫ですが、自分だけのエアガンが欲しくなったら、下記のような種類があると覚えておくと良いでしょう。
アサルトライフル(自動小銃)
現代の軍隊で主力となる、単発と連射を切り替えて射撃できる銃が、アサルトライフル。
両手で構えることが前提で、全長が700㎜~1000㎜、重量が3kg~5kg程度の比較的大きな銃器です。扱いやすいサイズと重量から、サバゲーで最も見かけることが多いですね。
サブマシンガン(短機関銃)
サブマシンガンは、警察特殊部隊や後方部隊の自衛用として使われる、小型の銃器。
全長300㎜~600㎜、重量1kg~2㎏程度とコンパクトなので、近接戦で活躍します。こちらも連射、単射の切り替えができ、汎用性が高いためサバゲーで人気の高い銃の種類です。
スナイパーライフル(狙撃銃)
スナイパーライフルは、長距離から目標を狙撃することに特化したライフル。単発射撃のみ可能で、自動装填されるものと手動で一発ずつ装填するものに分かれます。
全長1000mmを超えるものが多く、近接戦は厳しいものの、遠距離からの命中精度は抜群。立ち回り次第で戦況を決めることもできる、玄人が好む銃器です。
ショットガン(散弾銃)
ショットガンは、散弾と呼ばれる、小さな弾丸を放射状にばら撒く銃器。エアガンでは、3発同時発射で再現されることが多いです。
手動で装填する必要があるので連射速度は遅いものの、瞬発火力ではアサルトライフルやサブマシンガンを上回ります。装填動作のかっこよさもあり、コアな人気のある銃の種類ですね。
ハンドガン(拳銃)
片手で射撃する設計をされた、小型な銃器がハンドガン。携帯性に優れているため、護身用や予備の武装として運用されます。
サバゲーでは、主に弾切れ時のサブウェポンとして使われます。ハンドガンのみ使える「ハンドガン戦」のような特殊ゲームもあるので、一挺持っておくと遊びの幅が広がりますよ。
エアガンの動作方式
実銃は火薬で弾丸を発射しますが、エアガンの場合は空気の力を使ってBB弾を発射します。
空気の力を発生させる動力(パワーソース)により、「電動ガン」「ガスガン」「エアーコッキングガン」の三種類に分別されます。
それぞれの動作方式によってメリット・デメリットがあるので、ぜひ覚えておきましょう。
電動ガン
電動ガンは、バッテリーの電力でモーターを駆動させ、内部メカを動かすことでBB弾を発射するエアガンです。
初期投資として専用のバッテリーや充電器が必要ですが、充電するだけで使えるため、維持費はほとんどかかりません。
気温の変化を受けず安定した射撃を楽しめるので、サバゲーで最も実用性の高い発射機構のエアガンです。
ガスガン
ガスガンは、ガスの気加圧を利用しBB弾を発射するエアガン。実銃さながらの反動を再現しているものが多く、最もリアリティの高い発射機構です。
基本的に、マガジンに専用のガスを充てんして使うため、電動ガンに比べて維持費がかかります。
また、気温が下がるとガス圧が下がってしまうため、冬場は使用できなくなることも。使いづらい部分もありますが、リアリティを求めるガンマニアには人気が高いですね。
エアーコッキングガン
エアーコッキングガンは、手動で圧縮した空気でBB弾を発射するエアガンです。ガスやバッテリーといいたパワーソースが必要ないので、維持費はまったくかかりません。
弱点は一発射撃するごとに再装填する必要があるため、連射速度に劣ること。
反面、機構が単純なため命中精度が高く、静穏性にも優れます。スナイパーやショットガンナーのような特殊な戦術を取る、コアなプレイヤーに人気な発射機構ですね。
初心者におすすめのエアガン
始めは両手でしっかり構えることができ、単発射撃も連射もできる、アサルトライフルやサブマシンガンがおすすめです。
動作方式は、一年中季節問わず安定して動作する、電動ガンが無難でしょう。
こちらの記事では、初心者におすすめのエアガンを、種類別に12種ご紹介しています。エアガン選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
サバゲーをする服装は?
最低限必要な道具が揃ったら、次に気になるのは服装ですね。サバゲーといったら迷彩服イメージが強いと思われますが、実は私服での参加も可能です。
ジャージやパーカー、作業着など、動きやすい恰好なら問題ありません。それでは味気ないという方は、迷彩服をレンタルしてみると良いでしょう。
サバゲーの服装についてもっと知りたいなら、こちらの記事をご覧ください。代表的な装備例もご紹介しているので、自分に合ったスタイルを見つけてみてくださいね。
【Q&A】サバゲー初心者のよくある質問まとめ
女性でも参加できるの?
全然大丈夫です!
近年のサバゲーブームで、サバゲー女子という言葉も生まれているくらい女性サバゲーマーは増えています。
有名人でも、グラビアアイドルの鈴木咲さんがサバゲー好きを公言していますね。
子供がサバゲーやりたいと言ってきます…
お住まいの都道府県の条例を確認してください。
未成年の場合、地域によってはサバゲーに参加できないこともあります。
フィールドによって保護者の許可や同伴が必要になってくるので、スタッフと連絡を取ってみてください。
一緒にやる人いないんだけど・・・
定例会は一人から参加可能です!
知らない人ばかりで不安でしょうが、同じ趣味を持つもの同士、きっと仲良くなれますよ!
実際、私も最初は一人でサバゲーを始めましたが、気の合う友人を作ることができました。
サバゲーしてる人ってどんな人?
普通の人です!
よく誤解されがちですが、サバゲーが好き=戦争が好きではありません。
撃たれると痛い?
距離によります。
至近距離で地肌に当たると注射されたくらいの痛みが発生し、肌に跡が残ってしまいます。とはいえ、20m~30mほどの距離があれば、痛みはほとんどありません。
痛いのが嫌な方は、遠くからの戦闘が多い屋外フィールドをお勧めします。
気軽にサバゲーを楽しもう!
ここに書いてある事だけで、とりあえずどんな方でもサバゲーを始める事が出来ると思います。
私は5年以上サバゲーをしていますがいまだに飽きることは無いですし、きっと生涯の趣味になっていくと思っています。
そこまでいかなくても、
- 体を動かす趣味がしたい
- 友達がほしい
- ストレス解消したい
といった理由でも、サバゲーは手軽に始められる趣味。少しでも興味があるようでしたら、気軽に始めてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んで、一人でもサバゲーを始めてくれたら幸いです。では、良いサバゲーライフを!